小さい頃から「どうせなら◯◯しようよ!」と、口走っている事が多いんです。
ちょっとしたことで楽しくなったり、ラクになったり、面白いって思えることが増えたらもうけもん!そんな風に思うようになったのは、母の影響だと思います。
幼少期、弟2人と私、3人姉弟の私たちに芋掘りを手伝わせようと「芋掘り大会」と称して一番大きなさつまいもを掘り当てた人が勝ちやで!と、強制的に畑へ連れ出されたことがありました。
私たちはまんまと母の企てに乗り、次から次へと一生懸命さつまいもを掘り起こしました。
秋空がきれいな午後、みんなで汗だくになっていたことをよく覚えています。
結局誰が勝ったんだっけ?
って、忘れちゃっているのですが、それは置いておいて。
いつもは鬼のように「あれしろ」「これしろ」と、口うるさく厳しい母だったのに、こんなちょっとしたことで家族が一つのことに熱中して楽しく取り組むことができるんだという体験ができたこと、これが大きかったのだと思います。
そんな「ちょっとしたこと」を発見してとにかくやってみる。
仕事でも同じように積み重ねてきた気がします。
2020年10月20日
企業の営業活動に特化した事務の仕組みづくりと業務代行を行う会社を立ち上げました。
「社長が社長の仕事に専念出来る環境づくり」
この言葉がしっくりきます。
ちょっとしたことで世界がガラリと変わるなら、誰もが自分が得意で好きなことを100%行える、そんな働き方を実現できたらいいなぁということです。
テクノロジーが発展し、働き方が多様化している今だからこそ実現してみたい。
いえ、一人でも多くの人が実現できるよう邁進していきます!
中川亜紀子『おいたち自己紹介』
https://note.com/checki_jp/n/n7d8b7a32a81c
note
https://note.com/checki_jp
Facebook
https://www.facebook.com/checki1020
Instagram
https://www.instagram.com/akiko.and/
LINE公式アカウント
https://lin.ee/swyhFzB